今日は無理繰り夏季休暇にしたのですが、天候がイマイチ
バイクで出掛けたかったので、まだ曇のまま持ちそうな午前中に動こうかと、8時には出発
何だかんだ市内外周部をうろうろし、南海部品でバイク用グローブを買って早めのランチは、仙台港エリアでは人気のあるらーめんONEにて

つけ麺
平日の昼前なのに満席になってました
スポンサーサイト

仙山線の愛子から先が運休になっていた影響で、愛子までも超間引き状態に
1時間待つことになってしまうので……

愛子観光バス使って帰りました

愛子についたら、運休情報貼ってました
ドコトレあるとわかるから便利
福島から帰ってきたら19時位になったので、夕飯を食べて帰ることに。
折角なんで、昼だとなかなか混んでいて行くことができないみずさわ屋に行ってみると………駐車場待ち1台
諦めようかと思いきや、娘が「待つ」と言ってくれたので、Uターンして向かうと、丁度車が出てくれて、程なく駐車
車のなかでメニューは決めてました

見るまでもなく

この時期はやっぱり

煮卵入り冷やしそば
で、

煮卵入り中華そばに炒飯
うんっ、うまいっ!

気仙沼からの帰り道、志津川のさかなのみうらに立ち寄って、鰹と鯵の刺身を購入
これで1,080円

昼も夜もお刺身になりました
かつおを食べに気仙沼まで

ランチタイムギリギリに着いて、どこも混んでいたので、比較的入りやすかった北かつへ
名前を書いたら終了。昼の部最後の客になりました

カツオ祭り開催中ということで
注文しようと思ったら………売り切れ(涙)
かつお、食えんやん(涙)
気分を変えて

まぐろ屋の三色丼

娘は贅沢によくばり丼
何だかんだで美味しいです

間もなく移転のため閉店と聞いたので、来てみました

あっさり、こってりが選べるようになってました

こってり注文したんですが、白い器……んんっ?
ま、真っ赤にして食べたんでどっちでもよかったのかも(笑)
久しぶりに来ました

今日の日替りバラエティカレーは、イカクリームコロッケやさい
うーん、馴染みの味
風呂でラジオを聴こうとradikoを開いたら

おっ、今日はなっちゃんじゃなくてレイナさんが代打かぁ
後で気付きましたが、なっちゃん金曜日もお休みしてたんですね
名古屋に住んでいた時は、仕事帰りに栄を歩いていて、ラシックの前でレイナさんがビージャン放送してるの見てたなぁ
レイナさんは耳にしっくりくるZIPのナビゲーターの一人です

TapioのSTARBUCKSでフラペチーノ休憩

福袋のクーポンがコロナの影響で8月まで延長になったので使いました
本日、人間ドックなので、夏季休暇にしました
8時に受付で検査を受けて、9時には終了
検査結果説明が11時半からなので、散髪に行くことに

仙台駅前のプラージュは、昨年の台風で冠水したため、休業してましたが、復活
店内、レイアウトが使いやすくなってましたね

つかさ屋の売り切り市で買ってくるもののメモを、娘が書いてくれました

裏面にはメッセージが

ふと思い立ち、少し足を伸ばして白石まで
番所はマツダ製麺さんの直営店
大人の休日倶楽部で吉永小百合さんが撮影したお店です

古代米甘酒を飲みながら待ちます
マスク入れの袋を出してくれる心遣いが嬉しいです

冷やしうーめん、たれがうまいっ!

娘は温かいかけうーめん
美味しいですなぁ

昨日、生出に開店
夕方前に行きましたが、駐車場はほぼ満杯で結構混んでました
富谷に比べて広いのと、魚が売られているのが特徴
何でも揃う直売所だなぁ