
夕方、ベルサンピアでのスケート教室に娘が参加
初めてなので、全然滑ることができず、泣いてました
で、帰りに近くの麺や遊大で夕飯

遊大タンメンと魚黒遊大タンメン
すごく久しぶりでしたが、相変わらずの安定した美味しさ
今日はかなり冷え込んで、雪も降っていました
泉方面に向かう途中、みやぎ台のところで、前の車が坂の途中で止まってしまい、こっちの方にずるずると………
他に車が来なかったので、こちらも何とか再始動し、追い越して坂を上りきりましたが………焦りました
凍結した道は、細心の注意が必要です

すき焼き定食
ここって食券制なのですが、混んでくると名前を書いて待つスタイル
今日は、私が入ったときはまだ案内していたので、そのまま食券機を操作していたら、どうも記名するパターンに変わったみたいで、券をかったら既に他の4人組の人の名前が先に書いてありました
えーっと思いつつ待っていたら、カウンターが空いたので、店員が食券を買っている途中の人たちに先に通す旨声かけして、案内されました
結果的に順番通りでしたが、何か釈然としないなぁ

IKEAのMETODシリーズで台所の収納を改善しました
ウォールキャビネットを4つ設置

棚も付けました
楽しいなぁ♪
緊急事態(と言うほどではないことですがね)発生対応のため、昼を挟んで休みを取りました

昼食は職場に戻りがてら、北六番丁と東二番町の角にある、増田やへ

味噌ラーメンは、東松島長寿味噌(旧高砂長寿味噌)使ってます。麺は石巻の島金製麺だったはす
好みのタイプの味噌ラーメンです

ベガルタ仙台謝恩セールで、アイリスオーヤマの家電製品が5%引きのダイシンに、布団乾燥機を買いに行ったついでに、久しぶりに麺屋恵比寿へ

味噌と中華そば
自家製麺で美味しい店

ずーと混んでいて使っていなかったのですが、今日覗いたら、空席があったので入店

磯丸四色丼をオーダー
ま、仙台市中心部なら及第点かなぁ………浜に行ったら…………だなぁ

今朝も雪

屋根が増設されたとはいえ、3両分しかないのは残念っ
毎年年末恒例の設営が本格化

あまりにいろいろあって、どんなもんなんかなぁ(笑)
偶然F氏と遭遇し、ツレメシに

味噌カツ煮定食、パンチは万人受けのため弱かったけどまぁまぁ良かったです