
金山駅前の長谷川ビル地下二階にある店へ。
地下鉄から直結してます。

ランチメニューから

チキン南蛮にしました
生野菜かぶりと、ごはんがお汁椀で出てきたのはご愛敬
鶏は美味しいです
スポンサーサイト
金山駅東にある、昔ながらの喫茶店でモーニング

いかにもな看板にまずはやられます
パトランプ、必須ですね

当然、コーヒー代だけで付くモーニングあります

アイスコーヒーにしました。
一緒に付いていたリンゴシャムに泣きました。
朝はそんなに煙くないのがよかったです。
中日新聞、中日スポーツが全部出払っていたのは残念でした。
地下鉄のホーム幅では日本一(だったと思う)の

桜通線久屋大通駅と

高岳駅
東山線の名古屋とか栄にこの幅があればと思ってもまぁしょうがないんだよなぁ
今日も丸一日伏見で講習

お昼ごはんは、昨日の昼休みに見付けて気になっていた天丼屋に

ランチメニューがいろいろある中

地物天丼にしました
味噌だれもありましたが、ここはきをてらわず醤油だれに
魚介たっぷり
ちくわ…はご愛敬(笑)

551のチルド豚まんを一昨日新大阪駅の2階で購入。
金曜の夕方、さすがに温かい奴を売っているところは大行列。
チルドしかないところが穴場です。
うまいねぇ

フルセグチューナーが付いているポータブルDVDプレイヤー
ケチってブルーレイにしなかったことだけが悔やまれます。
あと、車で使うと飛びまくるのも悩ましいですが……

旧金山橋駅方面(この表現でわかる人も少なくなってきただろうなぁ)に降りたところにあった、カレー煮込みうどんを出す店へ。

ランチもありましたが

親子カレー煮込みうどんにしてみました。
うん、名古屋的カレーうどんだね
底に具が結構入っています

恩師の急な訃報を聞き、会葬のため興正寺へ。
先生には在学中にはたいへん心配をおかけしましたし、お世話になりました。
今、正にこの4月から名古屋に住んでいることに、運命を感じます。
ご冥福を御祈りいたします。

アルファベットになってもローカルな地名はローカルだねぇ

何となくコンパルに寄って

アイスコーヒーのモーニング
(アイスコーヒー作る前の写真がエラーで消えちゃいました(涙)。撮り直しなので、半分食べてます)
ハムエッグトーストが付いて130円増し
コンパルだけは、別料金が許せます。
ドニチエコきっぷで出かけて、家に帰ってから一人お散歩
塩釜口で降りて歩いていて見つけた

床屋。
髪が伸びていたので、サッとぱりさせることにしました。
息子とお母さんでやっている感じの床屋。
ただ、6席ありました……昔は大規模だったのか?。プラージュ的な経営も出来そうな広さ。
息子さん(と勝手に思ってましたが)はテキパキと。で………ちょい不安定な洗髪と首剃り(苦笑)
6回行くと500円引きだそうな。