今日は福島で泊まり。
うちの実家は比較的飯坂温泉に近く、さぼちゃんの実家は福島駅から歩いて行ける範囲
ということで、先月来たときも、私が運転して飯坂温泉まで行って、運転交代して私は温泉!ということをしました。
今回もその手を使うことに。
前回は鯖湖湯だったのて、今回は波来湯で45度の湯につかり、帰りは飯坂電車に乗ることに。

わずかな運賃の差を見て

今日は曽根田まで

始発駅だなぁ

懐かしい表示

東急のお古はまだ健在
お手軽な鉄分補給だねぇ。

こんな時間にホームが埋まる夜のラッシュ(笑)
一昨日は飲んで遅くなり、昨日と今日は仕事でこの時間………アラフィフにはキツいなぁ
朋、遠方より来たる

ぼんてん漁港で交通談義(笑)

最後は深夜バスで解散
負けないでねぇ………引き分けに持ち込んでください。

お土産、ありがとうございますっ
お茶の井ケ田がやっている商業施設に

遊び場があります
今日は午後から車検なので、遠出できないので、家から15分で着くここへ来ました。

走り回るのに十分な広さ

遊具もあります。
お手軽な遊ばせ場所です。

牛玉こん300円
「体に合わせてサービスしとくよ」と言われて肉増量(笑)
美味いねぇ

アプリをアップデートして感激!
タイムフリー機能は神です!!
なかなか聞くことができないおばあちゃんのつぶやきが聞けるようになりました。
3時間以内なら早送り、巻き戻しまもできます。
通勤時間が楽しめますなぁ。

気楽な独り暮らし最終日、お昼にふらっとバイクで来ました。

限定気になるぅ!

ということで注文。
あ~、節系のスープ、梅肉の入ったサンマ、美味いねぇ

灯油を購入
朝晩は冷えて来ましたねぇ

あじまんの販売が始まったんだからそりゃぁ冷えるはずだよね
仙台空港祭にバイクで行ったら、駐車場に長蛇の列(涙)
駐車券で管理しているらし、バイクに空きがあってもゲートが開かないらしい。
仕方なく………

美田園駅にバイクを止めて向かうことに。
往復432円………長くいれば駐車料金より安いかも。
さぼちゃんと娘が福島に泊まりに行ったので、久々の一人の夜。
ということで……

竜泉寺の湯へ
ゆっくりできました。。
塩サウナは気持ちいいねぇ
「塩はエエなぁ」(笑)