
散歩ついでにお昼ごはんということで、愛子東の住宅街にある寿琳へ

んっ?

えぇぇ、今月末で閉店って明日まで?
これは行かないと!

寿琳弁当が無いということで………

ロースかつ定食に
分厚いとんかつ、美味しかったです。
長い間、お疲れ様でした
バイクでプラプラしてさまよい、お昼前に東仙台エリアへ。
そう言えばラーメン屋ができたという記憶を頼りに駅前に行くと………

ありました。
味噌ラーメンのお店。

芳醇味噌味玉ラーメン
私の好きなタイプの味噌ではありませんでしたが、ガーリックオイルで何とか修正

小さな栗で買ったパンがデザートに置いてありました。
久しぶりに来ました。
カツ丼でも食べようかと思ったら………

かつ丼カレー丼という実に説明チックな名前が気になり

注文しました。
卵とじのカツ丼に、カレーがかかっている一品。
思えば富士そばにも同様のメニューがありますね。
この組合せ、結構いいですよ
お昼ごはんに、家の残り物でナポリタンを作ったのですが………

先にご飯を食べていた娘がまだ足りないと泣き出したので、食べさせました。

天気がいいのでいろんな意味で話題の大衡村にある公園へ。

万葉・おおひら館でお昼ごはんを調達。

娘もトマトパンを食べました。

ミスドの横にスキド出現(笑)
まぁ客層は違うでしょうけどね。
ちなみに仙台のセブンイレブンでも、23日からドーナッツ売るみたいです。
3月10日にもらったサービス券の期限が明日までなので、食べたことのないものをいただきに山頭火まで。

旭川醤油ラーメンに、サービス券でねぎめし。
普段は塩ばかりなので初オーダーです。
魚のだしが効いたいい味です。

先週の東京出張時に調達して、冷凍保存していた、博多屋の今川焼

先日、成城石井で購入。
ロンドン時代に大変お世話になった、PGのティーバッグ。

中身は雑然と詰まっていますが、日本の紅茶と違って美味しいです。

昨日、石巻までドライブしたときに、河北の道の駅で、サバだしラーメンを購入。
今日のお昼ごはんにしました。

スープの素、油、サバ粉が入っています。

ゆで時間1分なのですぐ完成。
ねぎ、ゆで卵、メンマ、海苔をトッピングしました。
サバの味が美味しいですねぇ。