28.
.
2015 09:06

昨日、どさんこプラザで入手。
値引きに負けました(笑)
パンに塗って食べましたが、美味しいですねぇ
スポンサーサイト
27.
.
2015 07:21

昨日より装飾が増えていました
26.
.
2015 07:23

電車で予ボークイズって何???
消防隊員は人形です。
飾りつけが変わっております。
25.
.
2015 12:34

先日購入していただきましたが、別の某店でもやっており、最近の流行りなのでしょうかね。
たい焼きというより、たいの形をした、あん入りパイという感じで美味しいです。
24.
.
2015 22:46

最近、目のかすみや疲れが気になっていたので、年相応の(笑)目薬を購入。
差したらスッキリしました。
23.
.
2015 22:14

これまで鍵を掛けていた場所に、娘の手が届くようになってきたので、玄関先に移動しました。
22.
.
2015 14:58
本日休日出勤(涙)
明日からの一週間がキツいなぁ………
仕事終わりに遅い昼食を
何処にしようかと考え、バイクの機動力で行けるところが思い浮かび

澱橋と48号旧道の間にある加樫家へ初参上。
なかなか行く機会がないところにあります。

基本の旨とろラーメン味噌味をいただきました
スープどろどろですが、しつこくなく美味しいです。
21.
.
2015 20:15

名古屋市東区にある角丸の味噌煮込みうどんが、三越定禅寺通館地下の北野エースで売られていました。
今日の夕飯はこれにしました

うどん、だし、味噌が入っています。
うどんを4分煮込み、そこにだしと味噌を入れて2分煮込めば完成。

豚コマ、ねぎ、油揚げ、椎茸、卵を入れました。
うーん、いい味だなぁ。
21.
.
2015 12:24

石巻市飯野川(旧河北町)で出されているサバだしラーメンが、昨年末にカップ麺になりました。
買ってはいたのですが、なかなか食べる機会がなく、本日開封。

中身は麺とかやく、スープの袋が1つずつとシンプル。
かやくを麺の上にあけ、お湯を入れて、蓋の上でスープを温め5分。

時間がきたらスープを投入し完成。
サバだし効いていて美味です。
20.
.
2015 23:38

名取市熊野堂の永仙堂 のこしあんを、ヨークベニマルで購入。
明日はあんパンだぁ
小倉トーストならつぶあんでしょうけど、こしあん派の私です。
19.
.
2015 21:41

最近発売になった、冷凍のさわきのスタミナラーメン。
サンクスの限定販売。
本間ちゃんのCMが一時期目立っていました。
今日の夕飯に。

こんな感じで入っています。

そのまま鍋に入れて

煮込めば完成。

ほうれん草が入った麺がツルッとして美味。
スタミナたっぷりのスープ、私好みですっ。
19.
.
2015 12:21

グランドマザーカレーにフライドチキントッピングを注文したら

スプーンが当たりました!

当たるのは2回目

そういえば、来月からトッピング値上げです(涙)
18.
.
2015 10:32
さぼちゃんが病院に行くので、午前中に休みをとって子守りしてました。
インフルエンザではなかったようで、よかったぁ。
で、これから出勤。

昨日の夜からベタベタの雪が降っております。
こういう雪はたちが悪いんだよなぁ。
17.
.
2015 17:33

東京メトロ南北線の色・デザインに酷似した、仙台市営地下鉄南北線の駅ナンバー表示
17.
.
2015 12:24
そばを食べようと、食券買うまでは思っていたのですが……

カレー鍋うどんに心が動きました(笑)
期間限定、且つそばばっかりの店でうどん。
レギュラーメニューで、丼でカレーそばを出せばいいのかと思うのですが………
17.
.
2015 08:26

春の限定商品
イチゴフレーバーがいいです
16.
.
2015 12:44

本日三越はお休み。
思えば昔はデパートには定休日があったけど、最近は無くなりましたね。
そういえば今週は市内各所の商業施設で店休日を計画。
時期的にいいんですかね。
15.
.
2015 19:31

つかさやの売り切り市で、2割引で買えるときに思わず手が出る一品。
結構美味しいです。
14.
.
2015 20:29

一昨日いただいた名古屋土産。
今池系を自称する私には最高の逸品。
ありがとうございます。
14.
.
2015 16:38
バイクのバッテリーがかなり弱っておりました。
思えば中古で買った時に、新しい奴が付いていたので、まる8年使ったことに………よくもったものです。
ホームセンターで値段を見たらかなり高かったので、今回はネットで発注。
引き取り込みでも半額以下で済みました。

ま、互換製品ではあるんですけどね。

液を入れて1時間ほど待ちます。

バッテリー周りは、ETCを付けている関係で、配線がちょい混乱しておりますが、何とか外し

無事装着。
セルがバッチリ回るようになりました。
14.
.
2015 10:45
Tapioに買い物に行く途中、実沢にあるどら焼きの店へ。

何故ここに...というようなところにありますが、結構お客さんが来ております。

四角いどら焼き。
シンプルなあんのほか、バター入り、いも入り、くるみ入り、もち入りがあり。
あんこの味が好みです。
13.
.
2015 12:30
久しぶりに来ました。

相変わらずコストパフォーマンスがいい店。

豚バラスタミナ焼き定食にしました。
いいですねぇ
13.
.
2015 07:20

仙山線は朝から一部運休

これじゃぁ電車混むなぁ
12.
.
2015 20:21

大改装のため、早期に閉店していた、中央改札入ってすぐのコンビニが、そろそろ復活の兆し。
改札内店舗の走りだった仙台駅のコンビニ。便利なので早く開店しないかなぁ
11.
.
2015 14:28
墓参りに福島へ。

お昼は笹谷のそば屋に。

冷たいそばに

温かいそば

セットはお値打ち。そばはつけ汁、ぶっかけ、温かい汁から選べます。

野菜天丼セットをつけ汁で。
そば、美味しいですねぇ。

ニシン天せいろというのもありました。
いいですねぇ

ちなみに娘はまだ持参のランチ。座敷だと助かりますね。
ちなみにこの店、入口で靴を脱ぐタイプです。
10.
.
2015 12:28
こないだ西山麺の味噌ラーメンを食したしょうみんへ、つけめんを試しに来てみました。

んっ!何だこの太さ!!
以前、国分町にあった某店のような太さ!
汁はどろかつお。濃いです。
09.
.
2015 22:31
帰り道、J-WAVEでgroove line zを聴いていたら、今日のHello Worldに倉本康子さんが出るとの番宣。
家に帰って、やっこさんのblogを見たら、You Tube Liveで見ることが出来ると書いてあり……

radikoではなくYou Tubeで視聴。
音楽は入りませんが、CM中の会話が聴けるのは嬉しいですね。
09.
.
2015 19:08

インクカートリッジを買いにヨドバシに行ったので、電車に乗る前に、S-PALのSTARBUCKSに立ち寄りました。

久しぶりのDouble Tall Latte。
美味しいなぁ。
家に帰る前に気分転換できますなぁ。
08.
.
2015 12:45

どさんこプラザで入手した、西山の乾麺。

中身はこんな感じ。
今日のお昼は、野菜たっぷりの味噌ラーメンに。
もやし、キャベツ、にんじん、しいたけ、キクラゲと豚こまを炒め、お湯を入れて味噌を溶かし、スープ完成。
で、しっかりと食してから………
写真撮り忘れた!!!
乾麺とは思えない、いい仕上がりでした。
07.
.
2015 13:24

datefmとパンセのコラボ企画。
なごパンとのりパン。
名護ひと美さんと石垣のり子さんが企画したパンだそうな。
なごパンは、卵が入ったマヨネーズ味。
のりパンは、野菜たっぷり。

さぼちゃんは、これにビーフシチューを付けてランチに。
娘も少し食べました。
パンセのビーフシチュー、美味しいです。