
先日、物産展で手に入れた、きしめん亭のきしめんに、セブンプレミアムの揚げを合わせて

シンプルなきしめんを作りました。
ネギを切らしていたのは残念。
先週、福島で買ってきた、福島ハイエッグのラジウム卵を添えて。
食べ始めて、何か足りないことに気付き………

かつぶし投入。
これっ!。この組み合わせなんだよなぁ。
懐かしい味です。
スポンサーサイト

一昨日発見した、定禅寺通に開店したラーメン屋に来てみました。

基本は特製ラーメンと味噌ラーメンのようです。
つけ麺とかもある模様。

味噌ラーメンは、西山の麺も選べます。

となれば当然私は味噌。
炒めたもやし、キャベツ、にら、キクラゲ、挽き肉が乗った濃厚な味噌ラーメンは、私好みの味。
西山麺の香りは、札幌で過ごした幼少期の記憶を呼び覚まします。
値段はランチにはちょい高めですが、まぁ仕方がないのかなぁ

一番町のどさんこプラザで入手。
飲みやすいですね。
そういえば、最近北海道に行ってないなぁ………
久しぶりに走りに行きたいなぁ………ずいぶん先だろうけどなぁ。

昨年、定禅寺通にできた酒田の人気店。やっと昼の行列もなくなったようなので、入ってみることに。
ワンタンメン専門店です。

基本のワンタンメンにしました。
さすが専門店、ワンタンうまいっす

出掛けた先で、娘にせんべいを食べさせていたら、最初は手にとって食べていたのですが、途中からこっちにあげるという感じで差し出して来ました。
成長したものです。
今日は出先の名取でランチ
名取市役所の北側にある九重というラーメン屋さんです。

基本は醤油かなぁ

でも味噌も気になる………

で、味噌の味玉入りにしました。
私の味噌の好みが、動物系コッテリなので、タイプとしては合っていなかったのですが、これはこれで美味しい味。
醤油を食べてみたくなりました。
お昼何にしようかさまよい、仙台っ子に入りそうだったのですが………

看板が気になり、稲荷小路に最近できたスープカリーの店へ。
そう言えば、土曜日のあらあらかしこで取り上げていましたね。
飲み屋の入るビルの2階にあります。

メニューは、チキン、ベーコン、豚しゃぶがメインの選択具材で、ベーシック、トマト、ココナッツの3種のスープ。
じゃがいも、にんじん、なす、れんこん、いんげん豆、オクラ、ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、カボチャ、ピーマンがが入っているそうな。
辛さが選べます。ご飯の量は400g以上は100円増し。
ランチタイムには、ドリンクとデザートがつきます。

ベーシックチキンスープカリーにしました。
私好みのタイプのスープカリーです。
具材たっぷり。
貴重な店です。
スープカリー屋のあるあるで、時間は結構かかるようです。
昼の利用は、早目に入るか、時間に余裕があるときでないと厳しいかなぁ……
12時15分頃に来た3人組は、25分くらいかかると言われて帰っちゃったもんなぁ。
私は12時10分に入店して20分待ちでした。
夜は飲み屋兼スープカリー屋、深夜はダーツバーのようです。

こないだ気になった、定禅寺通二番町の信号、周囲に合ったものに変えていました。
銀の奴は仮設だったんですかね。
一人買い物がてら遅い昼食をとることに。
栗生のカワチとジョイ、愛子のヨークベニマルに寄った後、昼食会場に悩む私………
きわみやのつけ麺も食べたいが、みずさわ屋のラーメンも捨てがたい。
近所に名店が多いなぁと。
うーん、悩む………
考えた末………

きわみやにしました。
ここに来ると、つけ麺にしようか、味噌ラーメンにしようか悩むのですが、

今日は初志貫徹で豚骨醤油つけ麺に。
美味しいです。
ここの店の前、冬場は凍結注意。
傾斜があるので滑りやすいです。
昼御飯にと、久しぶりに錦町・本町一丁目方面に向かうも………

昼営業をやっていなかったり

そもそも閉店していたりと見込みが外れ

初めての店に入ってみました。

昼は焼鳥定食、焼鳥丼、豚焼定食の3種類。

焼鳥丼にしました。
タレ好きの私にはいい感じです。

北仙台でみぞれ混じりの雨だったので、電車を降りる頃はどうなるかと思ったら

落合も同じ状況でした。
ただ、家に着くまでに、雪っぽくなってきました。
明日は真っ白かなぁ

定禅寺通二番町の交差点、信号のポールごと修理されたのですが、ここだけ周囲と違って銀のポール。
二番町の信号や照明は、濃い色で統一されているのですが………特注できなかったんですかね。
折角塩釜に来たので、ランチは魚。
子連れで入ろうとすると対象が狭くなるなるなか、マリンゲート塩釜に入っている山孝にしました。

醍醐味丼はお値打ちメニュー

さぼちゃんはにぎり中。
美味しかったです。
遅い昼食はタピオのフードコートにある丸亀製麺で
まぁ、裏技と言うほどではないのですが、うどん頼まなくてもご飯だけ頼めるので、

こういう発注で

このくらいで済みます。かなり満足。
ただ、フードコートだと、ご飯用のアイテムをレジ前で一気に仕上げなければいけないので、結構大変。
普通の店舗だと、天ぷら定食風にもいただけるので尚いいですね。
顎の腫れはまだひかないものの、体調は復調したので、懸案だった責任保険の更新と、オイル交換を兼ねて、バイクでレッドバロンへ。
戻りが悪くなっていたブレーキも見てもらいました。

すこぶる快調になりました。
保険は5年にしました。
古いバイクですが、まだまだ乗るぞぉ。
朝起きたら、顎から首にかけて腫れておりました。
おまけに熱が………
出勤して、昼に病院に行こうと思ったのですが、さすがにそれも辛いと考え、今日は休むことに。

近くの耳鼻咽喉科に行ってきました。
バイ菌が入って腫れているとか。
クスリ飲んで安静にします。