
復活したグランド・マザーカレーをいただきにきました。

具が多いのがいいです。

初めてスプーンが当たりました。
今日は福島へ。

先週末の雪がまだまだ残っているところもあります。
市内移動中にどこで昼御飯を食べようか考えた結果、反射的にハンドルを切り、本内の宗次郎へ。

長町のLaLaガーデンにある店より価格設定がリーズナブル。

ロースかつ定食をオーダー。
甘口ソースが合います

豚汁がメニューに加わったようなので、頼んでみました。

味はいいけど………………この量なら50円かなぁ

半端ない重い雪。
車で走るには支障あり
路線バスは終日運休。
帰りにタクシーを呼ぼうと電話したものの、断られ………

歩いて福島駅に向かうことに。
でも、国道13号は大渋滞だったので、歩く方が速かったです。

大雪のため、S-PALも早じまい。

新幹線Wきっぷは、福島―仙台新幹線利用で2枚で4500円はかなりお得。
乗ったやまびこもダイヤ大乱れ。
白石通過時に4号線を見たら、トラックが多数立ち往生していました。
昨日の、あそこで粘っていたらどうなっていたか………ゾッとするなぁ。

福島に到着したら、山形新幹線が在来線ホームに止まってました。
昨日の大雪の影響は大きく………
福島へ向かおうと、電車の運行情報を確認したら、仙山線は愛子―山形は9時半まで運転見合わせで仙台―愛子は走っていると書いてあったのに、駅に行ってみたら、12時まで運休!!
なんだよぉと落合駅前のバス停に向かうも長蛇の列だったので、みやぎ台方面からのバス停に移動。
空転して動けなくなる車数台。いい感じに融け出して、車も走りにくくなっています。
ある程度遅れるのは覚悟しましたが、結局強風の中45分ほど待って、やっとバス到着。こっち方面からのバスは予想通り空いていたので、余裕で着席。

途中、広瀬川を見たら、氷(雪?)が浮いてました。寒々してます
本日福島で用事が。7時前から雪かきをして、交通情報を確認してから8時半には出発。

蕃山通りも大雪。
高速は走れるはずと思いきや、通行止(涙)
仕方なく青葉山トンネル経由で中心部に出て、そこから南へ。

途中も大雪。
10時半に大河原で休憩。
11時半、白石バイパスでストップ。
あとはちょっと動きという状態が続き

13時過ぎに斎川の辺りで完全停車。
いつになったら動くやら………

入口横の看板が気になり………

頼んでみました。
正直、王将のラーメン類はあまり期待をしていないのですが、野菜たっぷりでそこそこ美味。私好みの仕上がりでした。

割引券の配布は明日まで
証明書を取りに、19時までやっているAERの5階にある仙台市のサービスセンターへ

初めて来ました。
朝から福島へ。

雪かきしての墓参り
そのあと用事を終え、一安心して帰途に。

お昼ご飯をどうしようかと考え、ネットで見て気になっていた、ラーメンHOMEへ向かうことに。
お洒落系のラーメン店。

塩と

醤油の選択

限定もあり
色々と考え………出した結果は………

琥珀のしょうゆ
淡麗なスープに細い麺が合います。
美味しいですねぇ。
本日東京出張

320km/h運転の単独はやぶさ使います。
モバイルSuicaだと値段が一緒なので助かります。
東京まで1時間31分。

テレビ前のいい位置を占領中。
録画していたぼんやり~ぬTVをつけていても起きませんなぁ。