30.
.
2011 19:00

焼いてます
スポンサーサイト
29.
.
2011 12:26

震災の影響で解体されましたが、隣の建物の古さ目立ちます。
28.
.
2011 19:49

スケートリンク設営中。
光のページェントは2日金曜から
27.
.
2011 14:21

今日は暖かくいい天気です。
タピオに行ったついでに紫山にも寄っちゃいました。
狭くても楽しいIKEA。信号待ちのひと時
26.
.
2011 12:39

700円玉って無いかと……
25.
.
2011 21:16

ガリガリ君ソーダ
24.
.
2011 22:35

こないだ高政で買ってきました。
マグネット式なので、冷蔵庫に貼ってます。
23.
.
2011 13:33
お昼にラーメン新規開拓と思い、泉インター近くの太平楽に行ったら臨時休業(涙)。
それではと、前から気になっていた、富谷イオン近くの網地島屋へ。
網地島とは石巻の離島。東日本大震災でも被害が出たところです。
その網地島の伝統料理である雲丹味噌をラーメンにした、雲丹味噌らーめんが有名。

雲丹味噌、合いますなぁ

中華そばはシンプルあっさりで美味しいです。
寒い時期、温まりますなぁ。
22.
.
2011 12:09

電力供給が心配ですが……
来週から始まります
21.
.
2011 12:25

土曜日にタイヤ交換待ちの時に読んだS-Styleに載っていた油そばの店が気になり、来てみました。

メニューはシンプル。トッピングもあります。食券買ってしばし待機。

油そば大盛に半熟卵トッピングにしました。
シンプルながらいい味わいですね。
20.
.
2011 22:10

まっ、点が取れなければ勝てませんね。
負けたことも悔しいですが、落合采配をもう見ることが出来ないことがもっと悲しいかと。
いろいろ言われていますが、落合野球が大好きなドラファンってたくさんいるかと。
やはり野球は勝たないとねぇ。
もし、落合が監督してなかったら、ドラゴンズの人気はもっと落ちていたんじゃないでしょうかね。
まっ、とにかく、ドラゴンズの皆さん、お疲れ様でした。
19.
.
2011 12:15

9月にオープンした、高政さんの新工場に併設された施設に来てみました。

手焼き笹かま体験もできます。
住所 宮城県牡鹿郡女川町浦宿浜字浜田21
営業 8:30~18:00(不定休)
電話 0225-53-5411
URL http://www.takamasa.net
19.
.
2011 11:49

先月、石巻との町境に仮設店舗がオープンしました。
震災前は2ヶ月に1回位のペースで足を運んでいたので、嬉しいですね。
18.
.
2011 22:11
先週末に新三郷に行った時に、思わず手にとって買ってしまった奴

ハンドルをぐるぐる回すと

LEDライトがつきます。
これで499円
デザインいいです。
17.
.
2011 12:21

ココイチに行ったものの、隣の「スタミナ丼」も気になり予定変更。
天丼や海鮮丼もあったのですが、初志貫徹(って、店変えてる時点で初志貫徹してませんが……)でスタミナ丼にしました。
オーダー通す時、店員さん「スタ丼一丁」って……「伝説」はつきませんけどね。
これで680円。卵付けると50円増しみたいです。
「伝説」より食べやすくていいかも。スタミナ付きます。
16.
.
2011 21:32
先週末の日帰りIKEA紀行の往路、立ち寄った安達太良SAで気になるもの発見!!

みちのくミルル??

外装だけ見ると、そんなに気づかないのですが……
開けにくい袋を開けると……
なんとなんと……

福島定番のお土産にそっくり(笑)
ま●ど●ると比べるとしっとりとしてますかねぇ
表面は●ま●ど●と違ってつるんとしてます。
味はなかなかです。
厳重に包装されているので、日持ちします。
ちなみに復路も安達太良SAに寄りましたがそちらには三万石がありました。
15.
.
2011 22:35

電車のタイミングに合わず、使いました。
西道路を突き抜けるので早いんですよね。
但し家までは駅からよりは歩きます
14.
.
2011 20:47

三越でも買えるのですが……
土曜日に梶原の明美で買ってきました。
限定の5輌パックは新車が3輌入ってました。
今日は1輌ずついただきます。
13.
.
2011 14:09
県議選の投票に行った後で、近所にてランチ。
最初はみずさわ屋に行こうとしたのですが、行ったことのない店も気になるということで、最近できた喜多方系の伊藤商店に来てみました。
メニューはあっさりの金とこってりの白の2種の中華そば、肉そば、えびわんたんそばの計6種。

白の肉そばと金のえびわんたんそばをオーダー。
白は背脂でこってりさを出しています。
確かに味わいが違います。
シンプルながら、なかなかいい味です。
13.
.
2011 09:06

昨日IKEAで買ってきたサーモンマリネを、一昨日調達してあったメゾンカイザーの全粒粉食パンと共に。
昨日IKEAで買ったトレイを早速使っています。
12.
.
2011 22:17

家に帰る前に、1インター乗り越して竜泉寺の湯へ。
さっぱりしてから帰ります。
12.
.
2011 17:42
日本シリーズを聞きながら、東北道を北へ。

帰りに宇都宮に立ち寄り、餃子をいただくことに。

念願の揚餃子をいただきました。
やっぱうまいっすね。
そういえばみんみん、トヨタのCMに出てましたね。
12.
.
2011 15:48
今日は日帰りなので盛り沢山の日程に。

122号線を北に向かい、コメダへ。

今回はドリンクのみで、シナモンウィーンと蜂蜜オーレウインナーを。
豆がつくのがいいんだよなぁ……名古屋なら当たり前なんですけどね
12.
.
2011 13:55

懐かしい街へ
12.
.
2011 11:24
いつもIKEAに来ると、モーニングセットを11時ちょい前にランチとしていただいていたのですが、今回は久々に昼メニューにしてみました。

新三郷3周年記念で今日まで一日33食限定333円のピッティパンナと、ミートボールとポテトのセット、ドリンクバーにしました。
ミートボール、やっぱうまいっす。
ピッティパンナ、シンプルで美味しい味わいです。

食べているうちに大行列に……11時ジャストに行ってよかったぁ
12.
.
2011 09:51

仙台にミニショップがあるのに……来ちゃいました(笑)。
やはり本物じゃないとねぇ
12.
.
2011 06:13

朝食は定番メニュー
さっ、行くぞぉ!
外は霧が深いです
11.
.
2011 21:11

満タンに……
うちのあたりは133円/L(現金会員価格)です。
明日は……今年最後の……日帰りの……です。
10.
.
2011 21:16

昨日作られたシュークリームがありました
09.
.
2011 12:28
カレーうどん名古家が抜けた後にできた、これまたうどん屋に行ってみました。
関西のかすうどんを出す店。仙台には他には無いのでは。

メニューは基本かすうどん。紀州名物のめはり寿司もあります。

今回はきつねかすうどんをオーダーしました。
揚げは稲荷寿司用の奴ですかね……これは残念。出汁はうまかったです。
ゆずこしょうが置いてあったのは嬉しいですね。