28.
.
2011 18:49

はやぶさが目につく内装です
スポンサーサイト
27.
.
2011 10:11

昨日、東京(埼玉??)からのお客様から、日本橋錦豊琳のかりんとうと、江戸小判らすくをいただきました。
東京駅のグランスタで行列が出来ている超有名店です。
10時のおやつでいただきました。
らすくは、おせんべいにほどよい甘さの抹茶味が。上品なおいしさでヤミツキになります。うま~~o(^-^)o
ありがとうございましたっ
26.
.
2011 20:48

テレビでやっていておいしそうだったので、キンミヤにSTARBUCKSのコーヒー豆を1週間漬け込んでみました。

ナチュラルチーズとともにいただきました。
うまっ
25.
.
2011 21:54
お食事会に来てます。
仕事の関係で、1時間半遅れでの参加でした。
ラム肉のコースを選びました。





うまっ
24.
.
2011 12:39

牛焼肉定食が140円引きの490円だったので来ちゃいました(笑)
久しぶりですが、大根おろしとねぎがついてたのはよかったですねぇ。
あと、肉の量増えたかも
23.
.
2011 21:41

佐賀名物シシリアンライス味
22.
.
2011 12:36

カレーの気分だったので、ふらっと来てしまいました。
グランドマザーカレーの食べ納め……と思ったのですが、スープカレーに目移りしてしまいました。パリパリチキンをトッピング。
味の方は……まぁ巨大チェーンの限界は感じますが、でも初期の頃のものに比べたら、格段においしく、具材もたっぷりで、仙台で食べるのならこれで満足です。
でも札幌で美味しいスープカレー食べたくなりました。
さて、この店の店員さんで、1人ず~~~~っと慣れない感じの人がいるのですが……今日も慣れない感じでした。
21.
.
2011 21:59

こんな広告が………
貨物時刻表、なかなか売ってないのです。
仙台だと、ジュンク堂か、JR貨物の支店で手に入るらしいです。
20.
.
2011 08:59

昨日、タピオのジュピターで見つけたWeetabix Minisをいただいています。

メゾンカイザーのパンも一緒に。
仙台店限定の仙台ねぎのパンもいただいています。うまっ!
19.
.
2011 18:39

泉のアウトレットにてGET
ミカンジュースはスタンプカード3つめのスタンプの景品です。
18.
.
2011 22:39

グランクラス絶賛公開中!
17.
.
2011 18:49

チェゴヤができてました!!
ここ、好きなんだよなぁ
17.
.
2011 12:10

オープンは来月ですが、看板ができてました
16.
.
2011 18:39

はやぶさ登場まであと17日
15.
.
2011 19:16

今日はさぼちゃんが会社の送別会に出るので、私の職場の近くまで車で来て会場に向かうことに。
夕方、車の鍵を受け取り、送別会が終わるまで、ゆっくりと夕飯!!……と計画を立てていました。
国分町に、網地島屋というラーメン屋があり、夜しかやっていないので、行こうと張り切っておりました。
でも何故かマクドでコーヒー飲みながらパソコン開いております。何故に???
実は今日の昼、メシをたべた後で、時間があったので、網地島屋の位置の確認も兼ねて、店の前まで行ったんですよねぇ。
そうしたら……えぇぇ!2月12日で閉店!!!
まぁ別に富谷にも店があるし、行けなくなった訳ではないのですが、行く気満々だっただけに、ショックも大きかったです。
結局夕飯をどこかで食べようかと思いきや、昼にも食せる店には行く気もなく、結局三越地下で、高級弁当を半額でGET。その後、Yahoo!BBが使えるマクドナルドに行き、さぼちゃんが正月に買った、おニューのVAIOのモバイル環境での設定を、コーヒー飲みながらチビチビと…。
ちなみにPCの画面は、網地島屋のホームページ……閉店のお知らせは掲載されてないよなぁ……
ま、家に帰って、おいしい米沢牛焼肉弁当食べましょうかねぇ
14.
.
2011 20:07

今日の夕食になりました。
やわらかい味に仕上がりましたっ
13.
.
2011 20:45

明日の夕飯のためにカレーを仕込んでいます。
シャトルシェフは煮込み料理の時に便利ですなぁ。
今回は野菜を大きめに切って、トマトジュースを隠し味に使っています。
仕上がりが楽しみっ
12.
.
2011 19:46

何故か手に入った北海道限定商品。
じゃがポックル、いもことこぶ太郎に次ぐ、カルビーの北海道土産の新たな展開なんですかねぇ。

箱を開けると、コロコロとしたカラフルなものが小袋に入っていました。
じゃがいもは、キタムラサキ、ノーザンルビー、トヨシロの3種類が使われているとのこと。
カリッとしてうまいっす。
12.
.
2011 10:53

雪の中、福島に向けて走ってます。
路面は融けているのでなんとかなりそうです
11.
.
2011 17:59

我が家ではフレッツADSLでインターネットに繋いでいます。
けど、局までの距離も長いため、イマイチの速度しか出ないため、光回線に変えようかと思案しておりました。
一昨日、フレッツ光のサイトで、申し込みをしてみたら、建物の状況を確認して連絡しますとのこと。
で、今日電話がきました。
まず言われたのが、建物内でも家によってサービスが異なるということで、うちの家はBフレッツ対応になるとのこと。
また、宅内工事が必要で、立ち会いしなければいけないとのこと。
おまけにうちの建物は土日工事不可とのこと。
休みがなかなか取れない時期でもあり、即決できない状況だったので、工事できそうな時期に改めて申し込みすることにしました。
折角光化する気になったのに残念っ
10.
.
2011 12:32

かなり久々の山頭火。そういえば最近来てませんでした。
お昼の定食は、前は合わせ味だけだったのですか、チャーシュー切り落としラーメン(しお、しょうゆ、みそ)も選べるようになったようです。
09.
.
2011 18:59

さっき丸善で気になる本を買ったので、読みながら帰ることにします。
コメダ、コンパルといったメジャーどころから、地域の店。キワモノの「山」まで載ってるみたいです。
08.
.
2011 17:59

仙台駅東側にて仕事を終え、駅へ。
仙石線の改札が近いのですが、地下にあります。
おまけに地下から地上の仙山線ホームに行くのに、一旦二階までエスカレーターで上ります。
ちょい遠回りなんだよなぁ……
早く東口改札できないかなぁ
07.
.
2011 18:55

東北本線は大混乱してます。
東端の留置線にいつもはいないE721系4両編成が止まってます。
仙山線は大丈夫だろうか………
06.
.
2011 19:10

近所に本店があります。
なかなかおいしいですよぉ
05.
.
2011 14:00

女川発の食べるラー油は「女らー」といいます。
これ、かなりいけます。
最近のお気に入りです
04.
.
2011 07:59

う~ん、T-POINT……O!!
三井のリパークなのに残念です
03.
.
2011 12:26

日陰には雪が残っていますが、今日の仙台は春の陽気です。
あったかいなぁ
02.
.
2011 21:01

Amazonから荷物が届きました。
中身は……

モヤさまDVD!!
今回の奴には、伝説の日暮里・舎人ライナーSPの完全版が入っています。
この回の始めは、赤土小学校前……前に住んでいた熊野前の隣の駅です。
おぐとぴあとかハッピーモールくまのまえといった馴染みの場所が出てくるので見るのが楽しみです。
01.
.
2011 07:46

今日は結構積もりました。
落合は10cm弱ってところでした。
中心部はそこまではひどくないですね。
いつもの電車の1本前の奴に乗ったら、11分遅れで北仙台に到着。
車の雪掻き手伝うために早く出たのは当たりでした。