
午前中に掃除をして、棚を組み上げ、灯油を入れ、買い忘れたお土産買いにバイクで仙台駅へ。
用事を済ませ、昼ご飯はどうしようかとバイクでさまよい、つけ麺がうまいと聞いた、いっぽ亭にたどり着きました。
スープは魚だしのあっさりと、とんこつ&野菜のこってりがあります。
当然こってり(笑)
680円以上のオーダーで、おまけがつきます。味玉つけました。
スープ、麺に絡んでおいしいです

今日から休みなのですか、さぼちゃんは仕事なので、午前は食事の仕込みを。
午後は街に出てお土産の調達を。
で、ついでにキハチに寄って、ブレミアムソフトのいちご&クリームチーズをいただいちゃいました。
うまっ!!

ツルハドラッグ前に、クレーンゲームが何故か置かれてました。
中身は……

ゲーム機!!
モヤさまなら絶対やるだろうなぁ(笑)
ちなみにこれ、アームの力がランダムに落ちるようで、捕まえても途中で落ちてしまいます。
でも3人成功したらしい
上りに乗るのでいつものように13・14番線に行ったら………あれっ?
乗るやまびこは11番線で折り返しでした。
で、向かうと………

あっ!新車だ!!!!!!!!!

N700系同様にコンセントが付いています。
新車に当たるとなんか嬉しいです

本町の福はらが閉店!!
最近来てなかったけど、昼はそこそこ客がいるんだけどなぁ……
好きなそばだけに昼に行けなくなるのは残念です
寒い中、そばを食べに萬乃助まで

待合は外のテント。ストーブついてます。りんごが置いてあって食べて待つことも可。

メニューを見ながらしばし待機。

温かいものも気になりましたが、今回はゲソ板を頼みました。
噛みごたえのある美味しいそばです

今日もまだ復旧ならず(涙)
土曜日が×なのは痛いですね。
でもそのかわり伊達武将隊がいたりと賑やかにはやっているようです。

忘年会なのですが、ページェント休止のため普通の夜景……向こうに試験点灯が見えます

といっても仙台です。
プリンスホテルとパレスホテルが向かい合っています。
雪がちらつく中、東口方面へ歩いています

キンミヤ焼酎、一保堂のお茶、STARBUCKSのリキュールが並んでます

金曜日に仙台駅で偶然遭遇したKさんから、「S-PALでキハチのケーキとソフトクリームが手に入るよっ」と教えてもらったので、早速行ってきました。
地下のAFTERNOON TEAのティールームで売られておりましたっ

ロールケーキをGET。
甘さが丁度よく、フルーツも美味!
さすがキハチです。
ソフトクリームは名取のイオンモールにありましたが、仙台駅でケーキまで手に入るとは………そんなに買うわけではないけど、嬉しいですっ!
昨日、HMVのポイント10倍セールだったので、CDで買うか、ネット配信で買うか悩んでいた奴を、遅ればせながら購入しました。

いきものがかり ”いきものばかり~メンバーズBESTセレクション~”
いきものがかりのアルバムは全部持っているので、ここで改めてベストを買うのもどうかと思っていましたが、やはり欲しくなり、HMVに行ったら、1つだけDVD付きがあったので、手にとってしまいました。
メジャーデビューしてすぐのころ、SakuSakuに出てるのを見てからずっと聴いてますが、やはりいいですねぇ。
宇多田ヒカル ”UTADA HIKARU SINGLE COLLECTION VOL.2”
これもメジャーな奴ですが、やはり欲しい1枚でした。
安心して聴ける曲ばかりですね。復帰は何年後になるのでしょうかね
で、ついでにこないだ名古屋で調達してきた奴を。

水木一郎 ”燃えよドラゴンズ!2010”
仙台ではなかなか売っていないんですよねぇ。名古屋栄の音楽堂では、レジ脇に、歴代の燃えよ!ドラゴンズが並んでいました。
今年のバージョンもいいですなぁ。

隠れていた壁が見えています。
こないだまでは、かつてのこのビルを思い出させる「サウナ」の文字が出ていましたが、ちゃんなかと塗ったみたいです。

しかし、ちょっとだけ残ってました(笑)
仙台ホテルの跡は、当面は平地の商業施設になるようです・隣と一体で開発する時を待つのでしょうかね。