30.
.
2010 21:23

明日からネクタイが活躍します
スポンサーサイト
29.
.
2010 12:11

仙山交流味祭開催中
武将隊もいました
28.
.
2010 22:33
そういえば最近手に入れたCDをアップしていなかったなぁと……
昨日、
HMV仙台泉大沢店が閉店(涙)
11月には仙台一番町店も閉店してしまい、仙台ではLoft店が残るだけになってしまいます。
一番町の店は好きだったんだけどなぁ・・・
先週末に、仙台泉大沢店の閉店セールで3割引でGETしました。

LADY GAGA "THE FAME MONSTER"
いろいろ話題のLADY GAGA。前々から欲しいなぁと思っていたけど手に入れていませんでした。
このCDは、THE FAME MONSTERとTHE FAMEの2枚組。ラジオで聞き慣れた曲が続き、いい感じです。車を運転しながら聞きたいですねぇ
あとここ1月でもう1枚

ANGELA AKI "LIFE"
9月8日に、
HMV仙台一番町店にて初回限定盤をGETしておりました。
いいんですよねぇ。
12月に仙台サンプラザ、行きますっ!
あと、結構前ですがmoraからダウンロードしたのが、
PET SHOP BOYS "Behaviour / Further Listening 1990-1991"
PET SHOP BOYS "Actually"
どちらもデジタルリマスター盤。
20曲以上入って1,500円だったので、GETしました。
27.
.
2010 21:00

昨日北海道物産展にてGET
サクッとして美味
26.
.
2010 13:27
PARCO1階で、
広島の八天堂が期間限定で出展していたのが気になっていました。
仕事帰りに見るといつも売切れだったので、日曜の午前中にバイクを走らせ仙台駅前へ。
仙台駅前のPARCO脇には新しく2時間まで無料の駐輪場ができたのは助かります。
長時間なら地下駐輪場。短時間なら地上の道路脇と使い分けできます。
さて、PARCOに入ると、早い時間なのでまだまだ在庫があり、ロールケーキとクリームパン5種類がありました。
全部気になりましたが、食べるのが大変なので、クリームパンだけにしましたが……

全種類1個ずつGETしちゃいました。
種類は、一般的なカスタードのほか、生クリーム、抹茶、チョコ、小倉があります(各200円)。

しっとり生地になめらかクリームがとってもおいしいですっ。
(割ってあるのはチョコです)
25.
.
2010 12:47

休日のランチは、さぼちゃん念願の仙台のサブウェイ
24.
.
2010 12:29

看板を見て気になっていた店に入ってみました。
ちなみにこの場所、よくテナント変わるんですよねぇ。
ところで東京つけうどんって………何?(笑)
平日ランチは、ミニうどん、おにぎり1個、惣菜1皿で680円だとか。
気になりましたが、気分がカレーだったので、親子カレーつけうどんにしてみました。

冷たい麺に温かいつゆ。まさにつけめんですね。鶏肉がたっぷり入ってました。
つゆが冷えないように鉄鍋に入っているのはアイデアなのでしょうが、若干食べにくいですなぁ。
味はまずまず。
23.
.
2010 13:17

同僚から「いいらしいですよ」と聞いていた、明石台の石焼ステーキの店に。
ランチはなかなかリーズナブル。普通のステーキランチにしようかと思ったのですが、ハンバーグも気になったので、コンビのランチにしてみました。
箸でいただきます。
肉はオーストラリア産ですが、柔らかくておいしいです。ソースもなかなか。
リッチな気分(死語?)になりました
22.
.
2010 19:57

積年のジャーナルの重みに耐え切れず曲がってきたので、ジャーナルで矯正中。
21.
.
2010 19:36
仕事帰りに三越の北海道物産展に寄ったら、エスカレーター脇で発見!

はこだてビールのアルコール分10%のビールです。

早速注いで……

250mlあります。
濃いですなぁ
20.
.
2010 16:18

東側にきました

今日は西向に飛んでいたので、着陸が間近に見えました。
迫力あります
19.
.
2010 14:26

塩釜から高速で山元まで
遅目の昼ご飯は田園にて。
この時期、はらこめしと活穴子天丼が楽しめます。
どっちにしようか悩んだ末、穴子天丼にしました。
穴子、でっかくてうまっ。丼たれにしょうががいいアクセントになっています。
ここははらこめし(9月初~12月初)、ほっきめし(12月初~5月初)、活穴子天丼(5月初~9月初)、しゃこめし(5月中~7月初)、あなごめし(7月初~8月下)と1年を通して季節の味が楽しめます。
これから福島に行きまぁす。
19.
.
2010 12:51

仲卸まできました
18.
.
2010 19:11

山芋たっぷりです
17.
.
2010 12:25

つけめん……はうどんに牛テールスープ。
なかなかいけます
16.
.
2010 07:53

傘が壊れました(涙)
何とも幸先の悪い……
15.
.
2010 12:57

ローソンにて発見。思わず購入

知立のあそこのものを思い出しました。
14.
.
2010 12:09

これもまた魅力的な催事……
明後日からかぁ……行こうかなぁ
13.
.
2010 12:29
昨日、定禅寺通を歩いていて、前は地域物産品販売店だったところが、ラーメン屋になっていたのに気づき、今日早速行ってみました。
食券を買って入る、10席のカウンターと2席のテーブルだけの店。
えごまラーメンのお店のようで、醤油味のほか、肉そばや味噌もありましたが……

つけめんフリークの私は、えごまつけめんをいただきました。
なぜがげそ天入ってました。山形??。意外と合います。
スープにはもやしが結構入っていました。
麺にスープが若干絡みにくいのが難点。
味玉はおいしかったです。
12.
.
2010 17:12

メディアテークでは正統派のビッグバンドの見事な演奏がっ

定禅寺通のけやき並木にジャズの音色がよく合います。
いいイベントですなぁ
12.
.
2010 14:17
今回で20回目の仙台の秋の大イベント。あいにくの雨の中ではありますが、盛大に行われています。
市内の各所で、2日で約800のグループが演奏をしています。

元々屋根のあるところもあれば

テントを張って雨をしのいでいるところもあり。
雨が何とも惜しいところですね。
仙台の街は音楽に包み込まれています。
11.
.
2010 21:10
STARBUCKSが味の素と共同で開発したドリップコーヒーパック。
関東のスーパー・コンビニだけでの販売ということで、一昨日の出張のときに、空き時間や乗り継ぎのときに探し、品川の成城石井にて発見!

3種類あったのですべて調達(笑)

1箱に5杯分入ってます

折り紙のように……までいかないまでも、折ってカップに乗せ、

お湯を注いで抽出すれば完成。
本格ドリップが1杯ずつ楽しめます。
贈答用は全国販売しているらしいですが……何故に関東だけなんでしょうかなぁ
10.
.
2010 19:07
今日は遅い暑気払い……ってかなり涼しくなりましたけどね。
ダボスに集結いたしました。

1杯目はグリセット・ブロンシュ
甘味を感じるホワイト。

2杯目はリーフマンフルーツ
フルーティーでいいですねぇ
いつもおいしくいただいてます
10.
.
2010 17:37

娯楽の殿堂が潰れた跡で、書店がオープン!!
本屋ゼロ地帯が解消されます
10.
.
2010 07:22

仙台でなかなか見つからなかったのですが、昨日、上野のサークルKで発見!。
ネット情報ではイマイチとのこと。
食べてみると……う~ん(苦笑)
09.
.
2010 19:47

上野駅のThe GardenにてGET
きな粉味のおいしいアイスです
09.
.
2010 18:59
出張帰りに懐かしのメシで夕飯を。

昔は並盛300㌘って書いてあったんですが……いつしか玉表示になり……

ついに観念したかっ(笑)。ま、妥当な数字ですかね。

いつものようにごまピリ辛つけめん中盛をいただきました。
昔ほどの感激はなくなりましたが、やみつきになる味です
09.
.
2010 13:09

昼ご飯は韓国料理。
昼時は並びます……が、回転はやや早め。
ユッケジャンクッパにしました。
スープうまー
09.
.
2010 09:48

本日東京出張。
はやて2号の車窓から外を眺めていると、荒川を渡る辺りからスカイツリーがよく見えました。
写真は田端を過ぎた辺りから。完成が待ち遠しいですね
08.
.
2010 21:43
先日オーブンしたお店で、昔なじみの方々と飲み会……もといっ、会食(笑)。

グランディーを設計した方のデザイン。ムーディーな店内

今日はコースでいただきます。
牛たんBコース=牛たんと珍味のコース=

牛たんのカルパッチョ仕立てと
冷・温野菜のサラダ
キャビアのソース

牛たんとフォアグラ、トリュフの
パイ包みスープ

牛たんの炭火焼きとフォアグラの味噌漬け
わさびのエスプーマ添え

牛たんシチュー トリュフ風味

杏の赤ワイン煮
大葉のシャーベット添え

パンとコーヒーが付きます。
夜は要予約です