
愛すべき同級生、富山のさば氏からいただいたデジタルフォトフレーム。
カレンダーや時計も表示できるスグレモノです。
感謝っo(^-^)o
スポンサーサイト

河合塾仙台校(旧文理予備校)の建物がなくなってしまいました。
時代の流れとは言え淋しいですね

一昨日のシルシルミシルでCoCo壱やってたのを見ていたら、無性にCoCo壱に行きたくなりました。
他のカレー屋ではなくCoCo壱……名古屋系の人間の性なんですかね。
夏季限定のトンテキカレーにしてみました
キャベツの盛りがもっとあるといいですね
仕事も終わり、これから飛行機で仙台に戻ります。
昼食はバスセンター7階レストラン街にあった、瀬戸内料理の「大衆食堂」へ。

壁一面の短冊メニューと、昼なのに高いビール率・・・
雰囲気はサンポップ町屋地下のときわチックです
レストラン街の他の店とは一線を画すところも一緒ですね

定食や丼もたくさんありましたが、おかずがいろいろ入っている源蔵定食にしました
アーモンド型のごはんは「??」ですが、おかずがどれも美味しかったです。
それにしても枝豆・・・酒を一緒に頼むのには丁度いいラインアップかも(笑)
仕事じゃなければいってそうでしたね(笑)
中心部のビル内にしては貴重な存在ですね。
市内に何軒かあるお店のようで、夏季はデオデオ本社ビル屋上でビアガーデンもやっているようです。
瀬戸内料理 源蔵
広島県広島市中区基町6-27
アクア広島センター街7F グルメタウン
TEL: 082-225-3255
広島に来たらやっぱりつけめん食べないとっ。
歩きに歩いて準備運動バッチリ。
それにしても、中心街につけめん専門店無いですなぁ。
コンビニで旅行雑誌見てみつけた辛部までまたまた歩いて来ました。

定番のつけ麺、20辛にしてみました
辛さは0~30辛まで選べます。

つけダレが冷たいので、辛さはあまり感じません。20辛でもおいしくいただけました。もっと辛くてもよかったかなぁ

広島に到着しました。
N700系は、山陽区間に入ったら揺れが気になりました。

岡山県内に入りました
夕飯食べて、日刊ゲンダイ読んで、仕事の報告書打って、今朝途中まで見たさまぁ~ず×さまぁ~ず見て、それでモヤモヤさまぁ~ず2DVD見てました。
隣の人は新大阪で降りました
まだ4割位の乗車率です。

2泊3日の出張です
今日は東京で仕事をしてから陸路で広島まで………23時到着予定です。

朝から調子が悪かったんですが……昼に熱を測ったら、37.7℃!
休みとって病院に直行しました。
今は熱もさがりました

ヘルシーって………薬局行く時点でヘルシーではない気が………
12-0なのに………

濃霧のため一時中断とはなぁ。
5回裏1アウトなんでもし中止になればノーゲーム……

ドアラ霧を晴らしてくれてますっ