
半田家でランチ
半田屋の新業態「半田家」で昼飯を。食券カウンター方式(松屋みたいな方式)です。
鉄鍋すき焼き定食が300円とは激安。
定食は300~350円です。カレーは200円。さすがはんだや。
願わくば豚汁に変更できればいいのですが…。

充実の朝食
ホテルの朝食、370円だったのでここでとりました。
なかなか充実してます。

ホテルソブリン
本日の宿はココ。
仙台市内宿が満室の中、たまたま1部屋キャンセルが出たのを押さえました。
国分町交番とリーブスの間にあります。ちょっと狭いけど、場所を考えればこんなもんでしょうね。
サウナが使えるのも魅力。

池袋でランチ
「伊達の牛たん」さんで牛たん丼をいただきました。
数量限定ですが、680円とリーズナブルな価格設定。
東口サンシャイン方面にある宮城ふるさとプラザ1階奥にあります。
仙台の牛たんは美味しいです。

今年初の矢場とん
そろそろ行きたいなぁという気分になっておりました。
今年の最初は基本のロースを。
やはり味噌カツは矢場とんだわぁ。

雪の残骸
昨日の雪がまだ残ってます。気温が低いから凍っております。
都電の線路敷きはしっかりと白く残ってますねぇ。

新宿神座
ベタベタとした雪が降る中新宿まで。
どうしても神座(かむくら)のラーメンが食べたくなったから。
煮玉子ラーメンをオーダー。いい感じです。

らっきょ@横浜馬車道
横浜で仕事なので、折角なので同行者道連れで来ました。札幌スープカレーの店。
ちなみに琴似の本店と北24条のブラザーズはも行きました。
挽き肉となすカレー大辛をオーダー。札幌の名店の味です。

東急渋谷駅
朝のラッシュ、やはりひどいです。
今乗って来た山手線も新宿からがひどかったけど、渋谷から乗って来た人の量は半端ではなかったです。
これから横浜まで。

我が家の窓際
1997年のブリティッシュGPを見に行った時に、ジョニーハーバートファンクラブの店で買った旗を飾ってます。
懐かしいですねぇ