
所用で、一旦家に帰ってから松戸までバイクで。
帰り道、どうしようかと思いながらも寄ってしまいました。
味噌つけ麺です。
それにしても、夜の環七は走り易いです。立体交差も多いですから。
昼間に入力したやつがまだ入らないんだよなぁ・・・どうしたんだろう?

九州沖縄物産展やってたので寄ってみました。
那覇市牧志公設市場 次郎坊の次郎坊そばを頼んでみました。

大泉さんがぐるナイに出ると知って、ダッシュで家路へ。
何とか間に合いそうです。

さすがに空いてますね。腹が減ったので、食べてから帰ります

秋葉原から北千住までのります。
切符売り場は混んでおりました。ただ守谷行き区間快速はそれほど混んでません。

ハングリータイガーのおばちゃんは健在のようでした。
そこは混んでいたので、その先の鰯料理屋でランチを。
このあたりは選択肢がたくさんあります。

ここは焼餃子と生餃子しか扱っていない、まさに餃子専門店。
10個で300円です。
さっき行った時、焼餃子2パックだけあって、生餃子を冷蔵庫にしまうところでした

鉄道ムードのカレー店、ナイアガラに久々に来ました。約10年ぶりです。
列車に乗ってカレーが運ばれてきます。
それにしても相変わらず鉄分多過ぎです。

昼は家の近くのそば屋でもりそばを。
都電電停横です。うなぎ系の店舗。
今日も暑い一日です。家でもクーラー回しっ放しでした。

ここの吉野家では、他の店と違う牛鉄鍋が出ます。ちょっとびっくり。
けど違いがイマイチ不明

今日はR25の発行日。
市ヶ谷駅南北線コンコースにラックがあるので寄り道。